先生のための考古学入門講座
8月1日(月)/ 2日(火)
学校の先生を対象に、高知県の遺跡の概要や発掘調査の方法について、座学と体験を1日研修メニューで行う講座です。
体験は、発掘現場での発掘作業と室内での整理作業です。
※ 発掘現場での作業は、天候や現場の調査状況によって実施できない場合があります。
※ 6月頃に各校に案内文書を送り、申込者の受講可能日を調整して開催します。
- 開催日
- 8月1日(月)/ 2日(火)
- 時間
- 9:00〜16:00
- 場所
- 埋蔵文化財センター
- 申し込み
- 不要
- 定員
- 4名
- 費用
- 無料
その他の講座
-
先生のための考古学入門講座
2025.08.01(金)
学校の先生を対象とした、遺跡や発掘調査についての座学と体験を行う講座です。
-
フィールドワーク:土佐の山城歩き「朝倉城跡」
2025.12.14(日)
実際に山城を訪れて、遺構や立地環境を地域の歴史とともに学びます。
-
考古学研究の世界「土佐古代の土器」
2026.02.15(日)
担当職員の専門とする考古学研究について紹介します。