公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)
  • ▶お問い合わせ
  • ▶アクセス
  • ▶センター概要・所長挨拶
  • ▶リンク
  • 文字サイズ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • 公式SNS
  • 高知県立埋蔵文化財センター facebook
  • 高知県立埋蔵文化財センター YouTubeチャンネル
展示 講座 体験教室 遺跡から見た高知 県内の発掘情報 利用案内
  • トップページ
  • 展示
  • 講座
  • 体験教室
  • イベント
  • センター概要・所長挨拶
  • 遺跡から見た高知
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • アクセス
  • 利用案内
  • リンク

イベント

EVENTS

TOP > イベント

イベント名 開催日 申込開始日 場所 申込状況
展示
企画展「発掘された中世の土佐」:展示報告会「発掘された中世の土佐〜発掘遺跡と武家の動向〜」
2023.02.12 2023.01.12 埋蔵文化財センター 申込可
体験教室
勾玉づくり(午前の部)
2023.02.19 2023.01.19 埋蔵文化財センター 申込可
体験教室
勾玉づくり(午後の部)
2023.02.19 2023.01.19 埋蔵文化財センター 申込可
講座
考古学研究最前線解説会「弥生時代の人々と文字」
2023.02.23 2023.01.23 高知県立埋蔵文化財センター 申込可
イベント名
展示
企画展「発掘された中世の土佐」:展示報告会「発掘された中世の土佐〜発掘遺跡と武家の動向〜」
開催日
2023.02.12
申込開始日
2023.01.12
場所
埋蔵文化財センター
申込状況
申込可
イベント名
体験教室
勾玉づくり(午前の部)
開催日
2023.02.19
申込開始日
2023.01.19
場所
埋蔵文化財センター
申込状況
申込可
イベント名
体験教室
勾玉づくり(午後の部)
開催日
2023.02.19
申込開始日
2023.01.19
場所
埋蔵文化財センター
申込状況
申込可
イベント名
講座
考古学研究最前線解説会「弥生時代の人々と文字」
開催日
2023.02.23
申込開始日
2023.01.23
場所
高知県立埋蔵文化財センター
申込状況
申込可

イベント カレンダー

EVENT CALENDAR

◀  2023年 02月  ▶

日 月 火 水 木 金 土
29
■山城講座と城歩き「フィールドワーク」松尾城跡
企画展「発掘された中世の土佐」
佐川町と仁淀川上流域の遺跡展
30
31
1
2
3
4
休館日
5
■土器焼き
6
7
8
9
10
11
休館日
12
■展示報告会「発掘された中世の土佐〜発掘遺跡と武家の動向〜」
13
14
15
16
17
18
休館日
19
■勾玉づくり
20
21
22
23
■考古学研究最前線解説会「弥生時代の人々と文字」
24
25
休館日
26
27
28
1
2
3
4
休館日
▲
TOP
公益財団法人 高知県文化財団 高知県立埋蔵文化財センター(Kochi Prefecture Archaeological Center)

〒783-0006 高知県南国市篠原1437-1
TEL. 088-864-0671 / FAX. 088-864-1423
【開館時間】8:30〜17:00 /【入館料】無料
【休館日】土曜日
     公開展示期間以外の日曜・祝日
     年末年始(12/29〜1/3)

  • トップページ
  • センター概要・所長挨拶
  • 利用案内
  • 考古学から見た高知
  • 展示
  • 高知県埋蔵文化財センターってどんな所?
  • 講座
  • 体験教室
  • 県内の発掘情報
  • 遺跡情報
  • イベント
  • 学校関係・団体利用の方へ
  • パンフレットダウンロード
  • 収蔵品検索
  • 報告書・刊行物
  • 資料の利用・講演依頼
  • 動画ライブラリ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

© 高知県立埋蔵文化財センター