やよいどき かめ
弥生土器 甕

田村遺跡群から出土した弥生時代前期の甕です。
- 遺跡名
- 田村遺跡群(たむらいせきぐん)
- 所在地
- 南国市田村 GoogleMAPで表示
出土場所
- 弥生時代
時 期
- 口径
- 25.0
- 器高
- 27.5
- 胴径
- 23.5
- 底径
- 8.0
法 量
- C1区_SK1115
備 考
その他の収蔵物
-
- 名称:
- 湖州方鏡
- 出土:
- 光永・岡ノ下遺跡
- 時期:
- 中世
-
- 名称:
- 木簡
- 出土:
- 高知城伝下屋敷跡
- 時期:
- 近世
-
- 名称:
- 革帯装飾具(丸鞆)
- 出土:
- 具同中山遺跡群
- 時期:
- 古代
-
- 名称:
- 青磁 碗
- 出土:
- 天神遺跡
- 時期:
- 中世